筋トレはとても万能です。痩せるのはもちろんのこと、メンタル的な健康など多くの恩恵をもたらしてくれます。
トレーニングお疲れ様です!
ten-fitの熊谷です!
「筋トレは筋肉をつけるだけの行為、そう思ってた時期が僕にもありました!」
そんな私が、ボディーメイク以外に筋トレで、得られた効果を5つ、経験なども交えて解説していきます!
この記事をご覧になっている方の中には、ダイエットを始めようとしているが、あと一歩が踏み出せない、という方が多いのではないでしょうか?
この記事にはそんな方の背中を押してくれる、情報が書いてあるので是非最後までご覧ください!
1. 筋力の向上
「筋トレなんだから力が増えるのは当たり前」「そうです!」当たり前のことですが、細かく説明させてください!もしかしたら新たなことに気付けるかもしれません。
僕は中学生の時テニス部でした。運動神経が悪く自信もなかったので、嫌々テニスをやっていたんですよね。
自信の無い自分を変えるために、筋トレを始めました。しばらくすると体が変わりだし、周りの人に「体すごいな!」など褒められる事が増え、自信が付きました!
嫌々やっていたテニスは、ボールのスピードが驚異的に速くなり、気づいた時には部員内に
僕のスマッシュを取れる人はいなくなりました!
テニス自体は上手くならなかったですが、、、
しかし肝心なのは長所が増えた点です。それだけで自信が付きますし、運動神経の良い人なら筋力向上で得意分野をさらに伸ばす事ができますよね!
2.骨密度の向上
「筋力トレーニング”なのに骨が関係あるの?」
「大いに関係あります!」
筋トレをする事で骨に負荷がかかると、負荷に反応して新しい骨を作る細胞が活性化され新しい骨が生成されます。骨は強い負荷に耐えるため、形や骨密度を高め骨を以前より固く頑丈になります。
今は大丈夫かもしれませんが、女性だと50歳前後、男性だと70歳以降に骨粗相症のリスクが増加します。
私にも1歳の娘がいますが、老後に自分の世話をしてもらわないために、健康には気を使っています。
まだ気が早いですかね、、、
ですが家族に迷惑をかけないためにも、健康寿命を延ばしていく事が大切です。
健康寿命を伸ばすことは、医療費の大幅節約にもなりますよ!
3.姿勢の改善
姿勢が良いと見た目もだけでなく、健康や心理的な面でも様々なメリットがあります。
正しい姿勢でいると内臓が正しい位置で保たれ、消化が効率よく行えたり、
自信があるように見えるので、ポジティブな印象を持たれます。
以前、私はゲームのやりすぎで首と腰が曲がっていて、10代にも関わらず肩こりと腰痛に悩んでいました。しかし筋トレを始めて腹筋や背筋を鍛えていると、猫背が解消され母から「姿勢が悪い!」と叱られる事がなくなりました!
後から筋肉について学び、コア筋群を鍛えると姿勢が改善されることを知りました。
コア筋群とは腹筋と背筋を中心とした体幹を支えるために重要な筋肉です。
コア筋群を鍛えると骨盤と背骨が正しい位置に保つ力が強化され自然と姿勢が良くなっていくのです!
余談ですが私の場合は、周りにできるだけ体を大きく、かっこよく見られたかったので胸を張って堂々と生活していました!
やはり姿勢良く堂々としていた方がかっこいいですよね!
4.メンタルの向上
「筋トレと心」の関係性は多くの体験談や研究からも立証されています。
皆さんもスポーツを行うと、楽しい気持ちになりますよね!
筋トレをするとセロトニンやドーパミンなどの、気分を安定させる神経伝達物質を活性化させます。また「筋トレをして筋肉がついた!」という成功体験が自分の自信へと繋がってきますよね!
私が1日の中で一番楽しいと思う時間、それはやはり筋トレをしている時間です!
辛いことがあっても、筋トレの方がキツくて嫌なことは忘れてしまいます。
人間の体は精神的な疲労よりも、肉体的な疲労を優先的に、処理しようとするのではないかと考えています。これはあくまで私の考えですが。
5.人との繋がり
孤独は心に不安を感じさせ、紛らわすために不健康な生活習慣を作り出します。
私も一人暮らしを始めた時、開始3時間でホームシックになり親に電話した経験があります。その時は寂しさで食欲がでず、夜遅くまでスマホを見てました。
生活が落ち着き、ジムに通い出すとスタッフさんや常連さんと、話す機会が増え孤独感が減り、心が落ち着いてきました。筋トレをするとお腹が減るので、食欲も戻り健康的な体に戻りました!
筋トレは意外にも人との繋がりを作るきっかけになってくれたりします。
体の見た目や健康の悩みは誰もが持つ話題ですよね。共通の話題が生まれる事で会話が弾みます!
また筋トレの経験や知識を話したり、聞いたりする事で話も盛り上がりますし、勉強にもなりますよね!
私の周りも、筋トレしている方が多く、四六時中「腕太いな!」「今日はどこ鍛えるの?」などトレーニングの話題でもちきりです。やはり類は友を呼ぶですね!
私は筋トレをすればモテモテになれるとずっと思っていましたが、そこはやはり顔面や性格が重要ですね!
しかし、トレーニングしてない時よりは男女問わずリスペクトを向けられるようにはなったと感じます。やはり何事でも自分を高めている方は尊敬しますよね!
まとめ
いかがでしたか?
ダイエット、筋トレを始めようか悩んでいた方も、筋トレの万能さに気付き、
始めるきっかけになったのではないでしょうか?
私も筋トレをやっていて、「今日はめんどくさいな」と感じてしまう時があります。
しかしこれだけのメリットがあるのに、筋トレしないわけにはいきませんね!
一緒に頑張っていきましょう!
という事で、「今から筋トレしてきます!」
筋トレのメリットはまだまだあります!これからも筋トレ、ダイエット初心者の方に向けた情報を紹介していくので、是非チェックお願いします!
最後までご覧いただきありがとうございました!
\ 【ご入会者限定】/
70p超のダイエットマニュアルを無料でプレゼント中!
まずは無料体験からどうぞ!