ボディメイクコラム

水を飲むだけで代謝アップ?女性の体に必要な水の量と理由


こんにちは。トレーナーの小林です!


1ヶ月半ほど前から減量をしているのですが、緩やかに体重が落ちてきていると思ったらここ最近むくみでまた体重が増え始めました😭


というわけで色々と原因を探ってみたのですが…変わったことと言ったら冷房を使うようになったということくらいでした。



そして、それに伴って水分摂取量も減っていました💦


日頃から「水分を意識して摂りましょう」とお客様にはお伝えしておきながら…反省しています。



そもそも私たちの身体の60%は水でできており、脂肪の分解や老廃物の排出、筋肉の働きなどと、代謝活動の土台になっています。


正しい水の摂り方を知ることが、ダイエットやボディメイクの効率を大きく左右する第一歩になるかもしれません。




なぜ水分不足で代謝が落ちるのか?



代謝とは、体が食べたものをエネルギーとして使い、不要なものを排出するという「生きるための活動」です。


実はこの代謝のほとんどに「水」が関わっています。


例えば、脂肪を分解してエネルギーに変える「リパーゼ」という酵素の働きも、水分がないとスムーズには進みません。



また、血液やリンパの流れも悪くなり、栄養素や酸素が細胞に届きにくくなることで、代謝がさらに低下します。



女性は男性に比べて筋肉量が少なく、もともと水分を保持する力が弱いため、より水分不足の影響を受けやすいです。



「太りやすくなった」「冷えやすくなった」と感じる方は、水分補給の習慣を見直してみましょう!


脂肪燃焼にもが不可欠な理由



脂肪燃焼」とは、「体脂肪を分解し、エネルギーとして使う」ことです。


このプロセスの中でも、水は重要な役割を果たしています。


「脂肪」が分解されると「脂肪酸」と「グリセロール」に分かれ、最終的には酸素と反応して「エネルギー」となり、「二酸化炭素と水」として排出されます。



つまり、燃焼の過程で「水」が材料としても生成物としても関与しているのです。




水分が足りないと、この一連のサイクルが滞り、脂肪が燃えにくくなります。



また、老廃物や乳酸が体内に残ることで疲労が溜まりやすくなり、運動効率も低下してしまいます。



その結果「頑張っているのに痩せない」状態に陥ってしまう可能性もあります💦



ボディーメイク中こそ、代謝を落とさないためにも「水」は欠かせませんね!





1日に必要な水の量と飲み方のコツ



健康的な代謝とダイエットを維持するためには、1日あたり体重×30〜40mlの水を目安に摂りましょう!


ただ、一気に飲むのはお勧めしません💦


1日の中で「こまめに」飲むのがポイントです。


なぜ一気飲みはお勧めしないかというと、たくさん水を飲んだとしても、体が一度に吸収できる水分量には限りがあるからです。


そのため摂りすぎた余分な水分は、すぐに排出されてしまいます。


寝起き、食事前、トレーニングや入浴の前後、寝る前など、「分けて」飲むことが効果的ですよ!



特に40代以降の女性はホルモンバランスの変化で代謝が落ちやすくなるので、水の摂取量とタイミングを意識してみてください!


日々の体調や、健康状態まで変わってくるかもしれません💖


むくみがある人ほど水が必要な理由


むくみ」と聞くと「水分が多すぎる」と思われがちですが、実はむくみの多くは「水不足」によるものなんです!



体が「これ以上水分が入ってこないかも💦」と感じると、水を溜め込もうとする性質があります。


結果として細胞の外側に余分な水分が滞り、足や顔が浮腫んで見えるのです。




この状態をリセットするには、しっかりと水を飲んで、体に流れを作ることが大切になります!


こまめに水を飲み、血流やリンパの流れを促進することで、余分な水分や老廃物が自然に排泄されやすくなります。



さらに半身浴やストレッチを加えることで、むくみが解消しやすくなります。






水を飲む習慣が食べ過ぎを防ぐ理由



実は「空腹」と「喉の渇き」を脳が混同してしまうことがあります。


つまり、水分が足りていないだけなのに、お腹が空いたと勘違いして食べてしまうケースが多いのです。


「なんとなく間食がやめられない」という方はいませんか?


そんな方は、まずコップ一杯の水を飲んでみて下さい!これだけで食欲がおさまるかもしれませんよ!



また、水をしっかりと飲んでいる人は、胃腸の働きがスムーズになり満腹中枢も正常に働きやすくなります。


その結果、食事のペースが整いやすく、自然と食べ過ぎを防げるようになります。



さらに、血糖値の急上昇も抑えやすくなるため、脂肪がつきにくい体質にもつながります。



「食欲が抑えられない日がある」「ついつい間食してしまう」という方は、意識して水を飲む習慣を生活の中に取り入れてみましょう!


たったそれだけで体のバランスが整い始めることも珍しくありません。




まとめ

水は、私たちの体にとって、とても大切な存在です。


代謝や脂肪の燃焼、老廃物の排出など、健康やダイエットに関わる多くの働きに水が関わっています。


特に女性は筋肉量が男性に比べて少なく、ホルモンバランスの影響を受けやすかったりするため、水分が不足しやすく、代謝の低下やむくみ、食欲の乱れなどを起こしやすい傾向があります。


まずは「こまめに水を飲むこと」を毎日の習慣にしてみて下さい。


しっかり水を摂るだけでも、体が軽く感じられたり、食べ過ぎを防げたりと、嬉しい変化が少しずつ現れてきます!



ダイエットやボディメイクを頑張っている方こそ、まずは基本の「水」の摂り方から見直してみて下さい!


皆さんが、もっと輝きだすきっかけになりますように✨




【LINE追加特典】

公式LINEに「ダイエット特典」と入力!
\\✨除脂肪10ヶ条をプレゼント✨//

RELATED POST